おすすめ住宅設備

無垢床のデメリットの真実 「凹み傷」「汚れ」「床暖房が使えない」を調査

今回は『無垢床のデメリットの真実』という内容をお伝えします。「傷や汚れが大変」「床暖房が使えない」といわれることがありますが、このデメリットの真実を探るべく実験、調査を行いました。調査結果としては、これらの多くは決してデメリットではなかったということがわかりました。
はじめての注文住宅ノウハウ

大手ハウスメーカー10社の値引き傾向と3つの注意点

今回は『大手ハウスメーカー10社の値引き傾向と3つの注意点』についてお話しします。住宅営業を経験してきて、色んなハウスメーカーの営業マンから裏事情を聞いている私からすると、ネット上にある値引きの情報は結構的外れなことが拡散されているという印象です。そんな私が大手10社の値引き傾向とやってはいけないこと3つについてお伝えします。
はじめての注文住宅ノウハウ

注文住宅で後悔する間取りと仕様12選

今回は『注文住宅で後悔する間取りと仕様12選』というテーマでお話しします。これまで1,000件以上の家づくりの相談の中で後悔されている点についてまとめました。目立つところから結構マニアックな所までたくさん盛り込んでおりますが、これから家づくりをする方にとっては間違いなく参考になると思います。
おすすめ住宅設備

洗面台おすすめメーカー3社と商品の特徴

今回は『洗面台おすすめメーカー3社と商品の特徴』というテーマでお話をしていきます。この記事を見ていただければ、素人の方ではなかなか気が付きにくい着眼点で洗面所を見ることができるようになります。さらに知っておいて良かった点や洗面所の落とし穴についてお話します。
はじめての注文住宅ノウハウ

よく選ばれる床材3選、後悔する前に知っておきたいデメリットとは

今回は『よく選ばれる床材3選、後悔する前に知っておきたいデメリットとは』というテーマでお話をしていきます。タイルカーペット、シート系フローリング、遮音フローリングといった安易に選びがちな床材のデメリットについてお伝えしていきます。
はじめての注文住宅ノウハウ

注文住宅のリビングで後悔しない「床、クロス、照明」のポイント

今回は実際に『リビングをケチったらどうなるの?』という疑問にお答えつつ、後悔しないために床、クロス、照明で力を入れるべきポイントについて解説します。限られた予算の中で満足度の高い家作りのお役に立てれば幸いです。
はじめての注文住宅ノウハウ

ハウスメーカーの屋根材3種類の選び方とメリット・デメリット

今回は『屋根材3種類の選び方とメリット・デメリット』というテーマでお話をしていこうと思います。具体的には、スレート瓦・ガルバリウム鋼板・瓦についてそれぞれのメリット・デメリットと性能の違いについて説明します。
はじめての注文住宅ノウハウ

土地選びでトラブルを避ける3つのポイント

今回は『土地選びでトラブルを避ける3つのポイント』というテーマでお話をしていきます。数ある土地選びの方法の中で最優先に確認しなければならないポイントを3つ絞ってお話しします。
はじめての注文住宅ノウハウ

住宅展示場の注意点と令和時代の家造りポイント

今回はちょっとした注意勧告も含めて住宅展示場がお客さんを不幸にする可能性が限りなく高い場所である理由と今の時代に合った家造りのポイントをそれぞれ説明していきたいと思います。
はじめての注文住宅ノウハウ

受注速報をチェック!大手ハウスメーカーで建てるべき理由とその見分け方

今回は『大手ハウスメーカーで建てるべき理由とその見分け方』というテーマでお話をします。私は、実体験に基づきハウスメーカーで建築することを皆さんに強くお勧めします。さらにやばいハウスメーカーの見極め方についてもお伝えします。

注目の記事

はじめての注文住宅ノウハウ

ハウスメーカーの注文住宅・規格住宅を価格帯別に解説【2025年最新】

2025年最新のハウスメーカーの注文住宅、規格住宅について価格帯別にローコスト、ミドルコスト、ハイコストの3段階に分けて一覧にしました。特定のハウスメーカーを検討する際に、どのくらいの予算感でいればよいのかがわかる記事となっております。これから注文住宅の購入を検討される方には参考にある情報が詰まっておりますので是非最後までご覧ください。
2557 views
おすすめ住宅設備

【新築のいらない設備50選】プロは絶対選ばない新築向け設備

今回は『【新築のいらない設備50選】プロは絶対選ばない新築向け設備』について解説していこうと思います。これから注文住宅を建てる方なら、営業担当者の言われるがままではなく、今の時代にあった後悔のない家づくりをしていただきたいです。本記事を全て見ていただければ、私も含め、多くの方がNGと言っている新築向け設備を網羅的に把握できます。
1883 views
おすすめ住宅設備

【大手ハウスメーカーの全館空調比較】全館空調はやめたほうがいいって本当?

今回は『【大手ハウスメーカーの全館空調比較】全館空調はやめたほうがいいって本当?』というテーマでお話します。結論からすると『ハウスメーカーによる』となりますが、きちんとそのハウスメーカーのつくり方を理解しないと、
全館空調のいる、いらないは判断できないということになります。
ただしそうは言っても、どこのハウスメーカーがどのような状況なのか、そして、全館空調を入れた方がいいハウスメーカーはどこなのか、ある程度網羅的にわかった方がいいと思うので、ここから先はハウスメーカーごとに、より具体的にお話をしていこうと思います。 これから注文住宅を検討される方はぜひともご覧ください。
1710 views